奨学金を借りて大学に行く価値はあるのか?

奨学金という名の学生ローン

 

経済的理由で大学に進学できない学生を助ける「奨学金」。

奨学金という名の学生ローンだから取り立てがキツイとか、奨学金による自己破産が1万5千人!とか、親子親戚も道連れにとかネガティブなニュースが目立ちますが、結論から言うと、奨学金は借りるべきです。

 

経済的な理由で大学に進学できないと、その子は「高卒」です。「大卒」という就職に超有利なカードを手に入れるために奨学金でも何でも良いんで借りましょう。

 

なぜなら、大学という投資は最もリターンの高い投資だからです。

 

例えば、高卒と大卒の生涯賃金を比較すると、

 

男性

  • 高卒:2億1370万円
  • 大卒:2億7210万円

 

女性

  • 高卒:1億5200万円
  • 大卒:2億1570万円

 

男女とも、高卒と大卒には約6000万円の差があります。

 

また、非正規社員だと生涯年収が1億3000万円と言われていますから、正規社員と非正規社員では、生涯年収が1億円違います。

 

奨学金はせいぜい200万円〜350万円位です。

 

6000万円〜1億円のリターンがあるのに、300万円程の「投資をしない」なんてありえない。あまりにも、もったいないです。今や18歳の2人に1人は大学へ進学する世の中で、高卒というのは不利でしかありません。借金してでも、何でも良いので大学には入学しましょう。その後の人生が大きく変わります。

 

 

奨学金で破産する人

 

奨学金で破産する人が1万5千人というショッキングなニュースが平成30年2月に朝日新聞で報道されました。

そこで、日本学生支援機構もその報道を受けて、奨学金の破産者数をホームページにて公表。

https://www.jasso.go.jp/about/houdou/1189320_3275.html

 

平成24年度から平成28年度において、自己破産したため奨学金の債務が免責になった、あるいは保証債務が免責となった等の連絡があった件数は下記の通りです。(自己破産の理由は不明)
 
 
返還者本人:8,108件(うち保証機関分が475件)
連帯保証人:5,499件
保証人:1,731件

 

上記8,108件のうち、平成28年度に自己破産となった件数

返還者本人:2,009件(返還者総数(約410万人)の0.05%

※連帯保証人が破産したもののうち、返還者本人が破産していた件数は134件であり、保証人が破産したもののうち返還者本人及び連帯保証人が破産していた件数は13件です。

 

つまり、奨学金を受け取った学生のうち、その後、破産した人は0.05%ということです。99.5%の学生は破産なんかしません。しかも、奨学金のうち、保証人を「人的保証」か「機関保証」のどちらかを選択できますが、破産した学生のうち人的保証を選択した学生は94.1%、機関保証を選択した学生は5.9%です。

 

破産が怖いなら「機関保証」を選択しましょう。

ちなみに、奨学金を申し込んだ人の保証人の選択は「人的保証」が53.3%、機関保証が46.7%と半々です。

 

 

行ってはいけないNG大学

 

これだけ大学の数が増えると、奨学金をもらっても、行っても意味がない大学があります。では、そんな大学をどう見極めれば良いのかと言うと、奨学金滞納率で見極めましょう。奨学金の滞納している多くの大学は学生のレベルが低い可能性大なので要注意です。大学のパンフレットを見ただけではわからない生の情報です。借金してまで行くような大学ではないという大学です。

 

ここで良いデータが2つありますので、紹介します。

1つ目は、東洋経済が独自データで公表した奨学金を滞納するNG大学です。上位TOP20を紹介します。(平成27年度3ヶ月以上滞納)

 

1位 至誠館大学(山口県)9.93%
2位 鈴鹿大学(三重県)7.32%
3位 東大阪大学(大阪府)7.28%
4位 沖縄大学(沖縄県)6.66%
5位 芦屋大学(兵庫県)6.45%
6位 日本経済大学(福岡県)5.52%
7位 サイバー大学(福岡県)5.41%
8位 太成学院大学(大阪府)4.85%
9位 愛知文教大学(愛知県)4.84%
10位 四日市大学(三重県)4.83%
11位 プール学院大学(大阪府)4.69%
12位 星槎大学(神奈川県)4.62%
13位 札幌国際大学(北海道)4.57%
14位 武蔵野学院大学(埼玉県)4.55%
15位 九州情報大学(福岡県)4.53%
16位 福知山公立大学(京都府)4.51%
17位 山陽学園大学(岡山県)4.47%
18位 九州国際大学(福岡県)4.43%
19位 福岡国際大学(福岡県)4.42%
20位 同朋大学(愛知県)4.32%

 

2つ目が、日本学生機構(JASSO)が公開した奨学金を滞納するNG大学です。上位TOP30を紹介しましょう。(平成25年〜平成29年のうち3ヶ月以上滞納)

 

1位:日本ウェルネススポーツ大学(22.61%)
2位:鈴鹿大学(10.00%)
3位:九州情報大学(9.60%)
4位:至誠館大学(9.35%)
5位:東京基督教大学(9.20%)
6位:東大阪大学(8.99%)
7位:サイバー大学(8.23%)
8位:愛知文教大学(7.14%)
9位:日本経済大学(6.91%)
10位:芦屋大学(6.63%)
11位:神戸海星女子学院大学(6.37%)
12位:函館大学(5.57%)
13位:長崎ウエスレヤン大学(5.53%)
14位:清和大学(5.47%)
15位:神戸医療福祉大学(5.24%)
16位:平成国際大学(5.23%)
17位:大阪観光大学(5.19%)
18位:徳山大学(5.18%)
19位:九州国際大学(5.08%)
20位:江戸川大学(4.92%)
21位:大阪経済法科大学(4.89%)
22位:名古屋経済大学(4.88%)
23位:沖縄大学(4.87%)
24位:名古屋産業大学(4.83%)
25位:東洋学園大学(4.81%)
26位:苫小牧駒澤大学(4.76%)
27位:開智国際大学(4.71%)
28位:和光大学(4.59%)
29位:太成学院大学(4.57%)
30位:神戸国際大学(4.55%)

 

通常、奨学金の滞納率というのは全体の1.42%程度です。

ちなみに、

  • 国立大学で滞納する人は0.68%
  • 公立大学で滞納する人は0.86%
  • 私立大学で滞納する人は1.62%

です。

 

それなのに、奨学金滞納率が5%を超える大学というのは容易に想像できますよね。ガラの悪い輩が多い大学か、通常よりも遥かにバカが多い大学です。10%を超える大学、20%を超える大学は、普通の大学と比べて、バカに遭遇する確率が10倍、20倍多いと言っても過言ではありません。

 

ちなみに、以下の大学は平成25年〜平成29年のうち3ヶ月以上滞納者数0人の大学です。

 

  • 帯広畜産大学
  • 浜松医科大学
  • 滋賀医科大学
  • 奈良女子大学
  • 秋田公立美術大学
  • 山形県立保健医療大学
  • 茨城県立医療大学
  • 石川県立看護大学
  • 岐阜薬科大学
  • 三重県立看護大学
  • 神戸市看護大学
  • 和歌山県立医科大学
  • 愛媛県立医療技術大学
  • 大分県立看護科学大学
  • 札幌保健医療大学
  • 日本医療大学
  • 日本赤十字秋田看護大学
  • 郡山女子大学
  • 自治医科大学
  • 群馬パース大学
  • 東都大学
  • 昭和大学
  • 東京医科大学
  • 東京歯科大学
  • 東京慈恵会医科大学
  • 日本医科大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 新潟リハビリテーション大学
  • 岐阜医療科学大学
  • 日本赤十字豊田看護大学
  • 大阪医科大学
  • 大阪物療大学
  • 関西医科大学
  • 兵庫医科大学
  • 天理医療大学
  • 高野山大学
  • 日本赤十字広島看護大学
  • 山口学芸大学
  • 産業医科大学
  • 福岡女学院看護大学

 

コロナの影響もあって、経済的に苦しいご家庭が多いとは思いますが、「大卒」というカードを手に入れるために、生涯年収が6000万円〜1億円アップするためにも、奨学金を受け取って良い大学へ行きましょう。奨学金の利息なんて超低金利ですし、親や地元など、いろんな意味で負の連鎖を断ち切るチャンスでもあります。

コメントを残す